先週、草取りをしたり畑を整備したので、今日は種まきです。
マルチの穴に大根のタネをまきました。
大根汁が、食べられるほどたくさん美味しく育つといいな。
今度はチンゲン菜の種まき。園長先生が描いた線に沿って種をまきます。
どちらにも、しっかり水をまきました。
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
先週、草取りをしたり畑を整備したので、今日は種まきです。
マルチの穴に大根のタネをまきました。
大根汁が、食べられるほどたくさん美味しく育つといいな。
今度はチンゲン菜の種まき。園長先生が描いた線に沿って種をまきます。
どちらにも、しっかり水をまきました。
関連記事
毎日蒸し暑い日が続いていますね。 保育園の畑ではナス・小松菜・きゅうりなど沢山の夏野菜が 収穫の時期を迎えています! 畑の野菜は、子どもたちの調理保育はもちろん、 保育園で運営している「みんなのカフェ …