マスキングテープで有名な『mt』さんから、マスキングテープが作られる過程の中で出る端っこ部分の「ヘタ」という部分を提供して頂きました。
頂いたたくさんのヘタに子どもたちもテンションUP!!
目をキラキラさせながら思い思いに作品を作っていました。
マスキングテープは何度も張り直しが出来、汚れないので、そんなところも子ども達が扱いやすいですよね♡
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
マスキングテープで有名な『mt』さんから、マスキングテープが作られる過程の中で出る端っこ部分の「ヘタ」という部分を提供して頂きました。
頂いたたくさんのヘタに子どもたちもテンションUP!!
目をキラキラさせながら思い思いに作品を作っていました。
マスキングテープは何度も張り直しが出来、汚れないので、そんなところも子ども達が扱いやすいですよね♡
関連記事
今日はぶどう組スペシャルDAY! パパもママも集まって、皆んなでお餅つきをしました。 朝から子どもたちもドキドキ・ワクワク♫ パパたちの力強い掛け声と共に美味しいお餅がつけました! ママたちもチームワ …
朝、畑で採れた野菜を園庭に置いていると・・・・ 「なんかいい匂いだよー!」と子どもたちが気づいてくれました。 1歳児クラスもトマトやきゅうりを指さして 「とっ!とっ!」と教えてくれます。 「なんだか紫 …
今日は1月の誕生会でした。 今回は「十二支の話」や「だるまの目入れ」を見ました。 みんな興味津々です! そして今日のメインイベント!! 獅子舞の登場です。もちろん中に入っているのは先生だと知っています …