9月は年に一度の総合避難訓練があります。
普段の避難訓練に加え、保育園全体でいざという時の備えとして
様々な物の点検や補充を行います。
今日は災害用トイレの組み立てを行いました。
使わないで済むことが一番ですが・・
備えあれば憂いなし!皆さんもぜひご家庭の防災グッズの
点検をしてみてくださいね。
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
9月は年に一度の総合避難訓練があります。
普段の避難訓練に加え、保育園全体でいざという時の備えとして
様々な物の点検や補充を行います。
今日は災害用トイレの組み立てを行いました。
使わないで済むことが一番ですが・・
備えあれば憂いなし!皆さんもぜひご家庭の防災グッズの
点検をしてみてくださいね。
関連記事
今日はあいにくの雨でしたね。 保育園では雨でも身体を動かして た〜くさん遊びます!赤ちゃんクラスもホールで 斜面上りに挑戦です! 出来た!と大満足の表情は とっても可愛いですね! 2歳児クラスでは小麦 …
今日はこいのぼり集会とお誕生会でした! 4月の誕生会は・・・・ お宝探し!!乳児クラスは先生たちがミッションに挑戦! 見事にお宝をGET!! 幼児クラスは宝の地図を頼りにお宝探しへ〜 みんな無事に発見 …