離乳食講習会を行いました。ご参加いただいたお父さんお母さん
ありがとうございました。
6組のお母さんたちが参加してくれました。
お母さんが講習を受けている間、子どもたちは保育士と過ごしました。
完成後、あかちゃんたちが離乳食を食べました。
次回、正月明けに行います。よろしくお願いします。
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
離乳食講習会を行いました。ご参加いただいたお父さんお母さん
ありがとうございました。
6組のお母さんたちが参加してくれました。
お母さんが講習を受けている間、子どもたちは保育士と過ごしました。
完成後、あかちゃんたちが離乳食を食べました。
次回、正月明けに行います。よろしくお願いします。
関連記事
天気も良く暖かいので梨の木公園に行きました。 ブランコは順番で使うんだよね〜 お花屋さんみたい!さくらの花びらも紫のお花もきれいだね。 公園に来ていたお友達のシャボン玉を食べようと必死な男の子達です笑 …
先日、お芋掘りでみんなが掘ったお芋で焼き芋パーティをしました! おいもの土を綺麗に洗って〜🫧 新聞紙とアルミホイルをクルクル巻いて🌀🌀 この火で焼き芋を作るのか〜!🍠 自分たちで取ったおいもは美味しい …
先週末あたりから、38℃位の発熱後 ポツポツ湿疹が出てきて・・・ 手足口病にかかる子が増えています。 また、本日熱で早退する園児が3人いました。 《登園の目安》 熱が下がり1日以上経過して、食事を普通 …