年間行事予定
-
縁日
毎年7月の第1土曜日に行っております。園児だけでなく、地域の方も参加しての行事です。模擬店やイベントもあります。
-
運動会
子どもも保護者も職員もみんなで楽しもうと、毎年試行を凝らした、まつの木らしさのある運動会をしています
-
芋掘り
3月に4・5歳児で植えたジャガイモを、収穫してカレーやじゃがバターで食べています。
-
もちつき大会
保護者の方にも、餅つきを経験してもらおうと始まった餅つき大会です。
毎年積極的についてくださるお父さんが増えています。 -
クリスマス会
今年もサンタがやってきたよ。
子ども達にプレゼントを持って、やってくるサンタを子ども達は指折り数えて待っています。 -
お楽しみ発表会
子ども達の1年間の総仕上げとも言うべき行事です。
保護者の前で恥ずかしいけど、頑張っている子ども達の姿が見られます。
月間スケジュール
-
日付
行事名
4月10日(金)
交通安全指導日
4月14日(火)
避難訓練
4月16日(木)
乳児検診 春の健康診断
4月24日(金)
誕生会
-
日付
行事名
5月8日(金)
こどもの日の集会
5月12日(火)
交通安全指導日
5月14日(木)
避難訓練
5月21日(木)
乳児検診
5月23日(土)
西保総会 氷川小
5月26日(火)
誕生会
5月27日(水)
歯科検診
-
日付
行事名
6月9日(火)
避難訓練
6月10日(水)
交通安全指導日
6月16日(火)
歯磨き指導
6月18日(木)
乳児検診
6月21日(日)
羽村夏祭り
6月25日(木)
誕生会 プール開き
6月28日(日)
じゃがいもパーティー
-
日付
行事名
7月4日(土)
縁日
7月8日(水)
七夕集会
7月9日(木)
避難訓練
7月10日(金)
交通安全指導日
7月16日(木)
乳児検診
7月22日(水)
誕生会
-
日付
行事名
8月7日(金)
避難訓練
8月20日(木)
乳児検診
8月28日(金)
誕生会
8月31日(月)
お化け屋敷
-
日付
行事名
9月1日(火)
防災訓練
9月3日(木)
プール納め
9月10日(木)
交通安全指導日
9月17日(木)
乳児検診
9月18日(金)
キャンプ
9月19日(土)
キャンプ
9月25日(金)
誕生会
-
日付
行事名
10月1日(木)
避難訓練
10月9日(金)
交通安全指導日
10月15日(木)
乳児検診 秋の健康診断
10月17日(土)
運動会
10月27日(火)
誕生会
-
日付
行事名
11月5日(木)
避難訓練
11月10日(火)
交通安全指導日
11月19日(木)
乳児検診
11月25日(水)
誕生会
11月28日(土)
保育展
-
日付
行事名
12月1日(火)
避難訓練
12月8日(火)
おもちつき
12月10日(木)
交通安全指導日
12月16日(水)
誕生会
12月17日(木)
乳児検診
12月25日(金)
クリスマス会
12月29日(火)
年末保育
12月30日(水)
年末保育
-
日付
行事名
1月8日(金)
繭玉づくり
1月12日(火)
鏡開き
1月13日(水)
交通安全指導日
1月21日(木)
乳児検診
1月22日(金)
誕生会
-
日付
行事名
2月2日(火)
節分
2月10日(水)
発表会リハーサル
2月12日(金)
交通安全指導日
2月16日(火)
発表会リハーサル
2月18日(木)
乳児検診
2月20日(土)
発表会
2月25日(木)
誕生会
-
日付
行事名
3月3日(水)
ひな祭り会 ぶどう・お茶会
3月6日(土)
新入児面接面接
3月9日(火)
お別れ会
3月10日(水)
交通安全指導日
3月13日(土)
説明会
3月16日(火)
誕生会
3月18日(木)
乳児検診 新入児健康診断
3月27日(土)
卒園式
3月29日(月)
クラス移動
コロナ禍のため、行事予定が変更になることがあります。詳しくは保育園にお問い合わせください。
月例行事
避難訓練
詳細は追ってご連絡いたします。
誕生会
身体測定
交通安全指導日
毎月10日
その他行事
クラス懇談会
年2回クラス懇談会が予定されています
図書の貸し出し
今年も毎週行う予定です
調理講習会
6月・9月・1月に行います。
一般向け行事
- 園庭開放と保育園児との交流・給食体験 離乳食の作り方講習会